2020/03/16 19:32

先日、インスタグラムやFacebookでリリースした時、「ほしい!」と話題になった北の夜空マグカップ。
星座の代表格である北斗七星とカシオペア、そして北極星を星図を見ながらきっちりほぼ正確に描いています。

今回はご縁あって横浜のScienece Cafe えむしーじじょうさんに撮影協力をお願いし、
実際に科学者さんたちが使用している感じを撮影してきました!

星図を見ながら一つ一つ星や銀河も描いているので、位置関係や描かれている星はほぼ正確に表現されています。
また、星雲等と星を区別するために、星雲等はボヤけた表現になっている徹底ぶりです。

「このカップなら、普段肉眼で見れない星雲も確認できるぜ……」と玄人な思いも馳せられます。
カップには実際に存在している星を描いているので、見ていて飽きないですよ。

科学者も、理系の学生さんも、星座や夜空が好きな方も楽しめるこちらの一品。
フレンチトーストを食べて糖分補給しながら、おしゃれに夜空やスノーボールアース理論について話し合うのはいかがでしょうか。

また、容量も大きく300mlほど入るので、永遠に続くかのような実験やデータ入力のお供にももってこいです。


理系の人も、そうじゃない人も、両方が楽しめる北の夜空マグカップ。
実際に手にとって確かめたい……という方は、ぜひScienece Cafe えむしーじじょうさんで試してみてくださいね。

そんなマグカップ、手にとったらきっと気に入ってあなたもほしくなっちゃうはず♪
